山本時計店 | 山口県山口市で宝石や時計などの販売をしております。

パール

山口市(山口県)の山本時計店ではパール(真珠)のお取り扱いをしております。

・国産アコヤ真珠(花珠・グレーパールなど)
・国産ケシ珠真珠
・南洋真珠(白蝶真珠・黒蝶真珠・ゴールデンパールなど)
・淡水パール

ネックレス以外にもイヤリング・ピアス、リング、ブローチ、タイピン・タイバー、念珠など様々なパール(真珠)製品がございます。

長崎の壱岐で生まれた最高級/無調色の壱岐真珠

真珠(パール)は四国宇和島/伊勢などの産地が有名ですが、壱岐の真珠は海流などの環境が真珠の養殖に最適の環境です。
1972年に日本で初めてあこや貝からの人工採苗に成功した上品かつ高品質のあこや真珠ブランドです。

真珠の養殖から加工・商品になるまで

【1年目】

1. 人工採苗(2月〜3月)

2. 稚貝の育成(4月〜5月)

沖出しカゴに入れて殻長が約10mmになるまで育成。9月〜10月頃には目標の大きさまで成長する。

【2年目】

3. 母貝の育成

貝の成長に合わせて、大きい網目の養殖カゴに移しイカダから吊るし成長させる。

4. 母貝の仕立て(10月〜11月)

抑制・卵止めを行う。これは秋から母貝をカゴの中で窮屈な状態を作り育成し、春の挿核まで活動を抑え卵を成熟させないようにする。

【3年目】

5. 貝立て(4月〜5月)

挿核の数時間前からスムーズに貝殻を開けられるように、貝立て用の箱の中に隙間なくあこや貝を立てる作業。

6. 栓さし

母貝の貝殻が開いた状態を保つ為、くさび形になった木の栓を挟む作業。

7. 核入れ(5月〜6月)

真珠の出来上がりの良し悪しが決まると言っても良い重要な作業。母貝の生殖器の中に外套幕と核となる珠を挿入する。

8. 養生(6月)

核入れにて弱った貝の体力を回復させるため、穏やかな海で10〜20日間安静にする。

9. 沖出し(7月)

体力が回復した貝が体内で真珠を育てる為に、潮の流れが良く餌となるプランクトンが豊富にある沖合に移動させる。

10. 管理

貝掃除・カゴの清掃を行う。

【4年目】

11. 浜揚げ(11月〜1月)

しっかりと海の中で成長させた貝を海の中から揚げる作業。主に11月〜1月の寒い時期に行う。
水温の低いこの時期は真珠層の形成がきめ細かく緻密になる。真珠独特の照りが美しく出る。

12. 選別

商品になる珠と廃棄する珠に分け、商品になる珠は両穴か方穴の選別も行う。

13. 入札会(12月〜2月)

日本全国の養殖場から珠が集まり入札が行われる。

ジュエリー・ウォッチ・資産用商品に関することはお気軽にお問い合わせください!

083-924-3210

火~土 10:00 - 17:00

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • ちっちゃいゴーヤー見えますか?ちっちゃいゴーヤー見えますか? ちっちゃいゴーヤー 各地で大雨の被害が出ております。水の恐ろしさを肌で感じます。 大雨の間、庭の様子を見ることもありませんでしたが、晴れ間に庭に出てみると、2cmにも満たないゴーヤーの実がなっていました。 2、3年前スーパーで買ってきたゴーヤーを切ると真っ赤な種が出てきたので取っておいたものを、今年自粛期間中に鉢に植えました。 食べられるくらいまで育 […]
  • クリスマスフェア開催中クリスマスフェア開催中 12月25日までクリスマスフェア開催中♪ 店内商品15%オフ 50%オフの期間限定特設コーナーもございます。 この機会にどうぞ、お立ち寄りくださいませ。 […]
  • あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます 謹んで新年のお喜びを申し上げます。 本年も従業員一同、皆様に御満足いただけるサービスを心がける所存でございますので、何卒ご愛顧を賜わりますようお願い申し上げます。 株式会社 山本時計店 […]
  • 夏季限定スペシャルプライス夏季限定スペシャルプライス Ptスタールビー1.05ct 50%off 140,000円(税込) Pt黒蝶真珠リング16mm 50%off 200,000円(税込) K18ダイヤ入りリング 50%off 40,750円(税込) Ptブルートパーズリング 50%off 76,250円(税込) PTダイヤモンドプチネックレス0.32at 50%off […]
  • ゆかた生地シリーズゆかた生地シリーズ 福々屋にゆかた生地シリーズがお目見えしました。粋な柄のゆかた生地で普段使いのトートバッグやポーチができました。ぜひ店頭でお手に取ってご覧ください。 […]
PAGE TOP