山本時計店 | 山口県山口市で宝石や時計などの販売をしております。

 

これはなんでしょう?

答えはパイナップル。

実を食べた後のパイナップルの葉っぱを水に差しておいたら根っこが出てきたので、鉢に植えたものです。しばらくは「おーい、大丈夫かあ?」って感じでしたが、最近の湿度の高さが良かったのか元気に茂り始めてます。

ジュエリー・ウォッチ・資産用商品に関することはお気軽にお問い合わせください!

083-924-3210

火~土 10:00 - 17:00

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 水に差してみたら水に差してみたら 空芯菜 自粛期間からテレビやネットで家庭菜園の話題をよくみかけます。夕食の一品になるようなお野菜を育てるのはなかなか難しいのですが、水に差してたら案外芽が出たり、根が出たり。食べられるかどうかは別としてそれだけでも嬉しかったりするものです。 […]
  • 美味しいブローチ美味しいブローチ 美味しいブローチ こんな小さなブローチはいかがですか?おにぎり、お団子、りんごにクロワッサン、、、いくつでもカバンに付けてお出掛けしたら、ピクニック気分になれそう。 サイズ 径1.8センチ […]
  • 読書の秋読書の秋 ブックカバー 読書の秋、と思っていたら急にさむくなりました。とはいえ、本を読むのは何も秋に限る必要はありませんよね。 こんなブックカバーをつけて本を持ち歩けば、いつでもどこでもちょこちょこ読めますね。しおりも付いているので、続きをぱっと開くことができます。 […]
  • 【EXCEED】CB1114-61W (CITIZEN)【EXCEED】CB1114-61W (CITIZEN) 価値ある出会いが、輝きとなる。確かな品質と洗練されたデザインによって唯一の価値を生み出す。シチズン […]
  • 木地師木地師 大内塗は、山口の特産品として山口の人なら知っているけど、県外の人には今ひとつ知名度が低いように感じます。そのことがとても残念で、もっとみんなに知ってもらいたいという思いから、福々屋では大内雛をモチーフにした商品も作っています。 その大内塗の木地を作る木地師が県内に一人しかいないということは、恥ずかしながら知りませんでした。大内塗を後世に残すため、頑張っている方 […]

前後の記事

  前の記事
  次の記事
PAGE TOP